RSS
商品券でキャッシュバックキャンペーン

掛け軸/掛軸/禅語「山深雪未消(やまふこうして ゆきいまだきえず)」

『虚堂録』に「僧云。老胡今日成道。有何祥瑞。師云。山深雪未消。僧云。諾諾。師以拂一指。」(僧云う。老胡、今日の道を成すに、何の祥瑞かあらん。師云く、山深うして雪未だ消えず。僧云う、諾諾と。師、以って一指を払う。)とある。「老胡」は、『祖庭事苑』に「稱西竺爲胡、自秦晉沿襲而來、卒難變革、故有名佛爲老胡。」(西竺を胡と称すは、秦晉より沿襲して来り、卒に変革し難し、故に名ある仏を老胡と為す。)とあり、達磨大師のことをいう。『祖堂集』に「時大和十年十二月九日、為求法故、立經夜、雪乃齊腰。天明師見問曰、汝在雪中立、有如何所求耶。神光悲啼泣涙而言、唯願和尚開甘露門、廣度群品。師云、諸佛無上菩提、遠劫修行。汝以小意而求大法、終不能得。神光聞是語已、則取利刀自斷左臂、置于師前。師語神光云、諸佛菩薩求法、不以身為身、不以命為命。汝雖斷臂求法、亦可在。遂改神光名為惠可。」(時に大和十年十二月九日、求法の為の故に立ちて夜を経、雪乃ち腰に斎し。天明、師を見て問うて曰く、汝は雪中に在りて立つ、如何なる求むる所有りや。神光は悲啼し泣涙して言く、唯だ願わくば和尚、甘露門を開きて広く群品を度せよと。師云く、諸仏の無上菩提は遠劫に修行す。汝は小意を以って而も大法を求む。終に得ること能わじ。神光、是の語を聞き已って則ち利刀を取りて自ら左臂を断ち、師の前に置けり。師は神光に語げて云く、諸仏菩薩の求法は、身を以って身と為さず。命を以って命と為さず。汝は断臂すると雖も、求法は亦た可なりと。遂に神光を改めて惠可と為せり。)とある一事を指すか。
------------------------------------------------------------------------------------------------

やまふかくして、ゆきいまだきえず

------------------------------------------------------------------------------------------------

山深うして雪未だ消せず

------------------------------------------------------------------------------------------------

禅語の書を先生や住職に書いていただき、それを表装して掛軸にできます。
書いていただける書家の先生、住職の方は諸事情により「
ホームページに表示できるのは数名
」なのですが、 実際はもっと沢山いらっしゃいます。

全て国内生産のオーダーメイドで掛軸や和額を作ることができます。

大好きな、または人生のテーマにしている禅語の掛軸や和額が欲しいけど・・・

・「リサーチをかけたが、好きな言葉の掛軸も和額も存在しない」
・「今リサーチをかけて見つけた物は高い。もっとリーズナブルに作れないか」
・「サイズが大きすぎる(または床の間がないので掛けれない)」※小さい額か軸が欲しい
・「見つけた物の書よりも、ダイナミックな書き方いい、または静かな書き方がいい」

などという要望もあると思います。

掛軸倶楽部では「一期一会」「円相」など、この先生に書いてもらいたい、
またはその言葉の掛軸や和額が欲しいというご希望にお応えできたら・・・と思っております。
書かれた書の表装も承ります。

是非「お問い合わせ」くださいませ。

書家・住職にオーダーメイド

ページトップへ