RSS
商品券でキャッシュバックキャンペーン

掛け軸/掛軸/禅語「臘雪連天白(ろうせつ てんに つらなって しろし)」

『虚堂録』に「感首座問法昌。昔日北禪烹露地白牛。今夜分歳有何施設。昌云。臘雪連天白。春風逼戸寒。感云。大衆喫箇甚麼。昌云。莫嫌冷淡無滋味。一飽能消萬劫飢。」(感首座、法昌に問う、昔日北禅露地の白牛を烹る。今夜分歳、何の施設やある。昌云く、臘雪天に連なって白く、春風戸に迫って寒し。感云く、大衆箇の甚麼をか喫す。昌云く、嫌うことなかれ冷淡にして滋味なきことを、一飽能く万劫の飢えを消せしむ。)とある。北禪(ほくぜん);慧能の南宗禅に対し神秀(じんしゅう)の漸悟主義の北宗禅。露地白牛(ろじのびゃくご);『法華經』譬喩品の「爭出火宅。是時長者見諸子等安隱得出,皆於四衢道中露地而坐・・・・駕以白牛」から。『祖堂集』に「謂露地者佛地。亦名第一義空。白牛者諮法身之妙慧也。」(謂く、露地は仏地なり。亦た第一義空と名づく。白牛は法身を諮るの妙慧なり。)とある。臘雪(ろうせつ);陰暦一二月に降る雪。一飽(いっぽう);一度食事をして満腹になること。萬劫(まんごう);極めて長い年月。『禅林句集』に「臘雪連天白、春風逼戸寒。」とあり『禪林類聚』巻十四歳時門を出典とするが未見。

禅語の書を先生や住職に書いていただき、それを表装して掛軸にできます。
書いていただける書家の先生、住職の方は諸事情により「
ホームページに表示できるのは数名
」なのですが、 実際はもっと沢山いらっしゃいます。

全て国内生産のオーダーメイドで掛軸や和額を作ることができます。

大好きな、または人生のテーマにしている禅語の掛軸や和額が欲しいけど・・・

・「リサーチをかけたが、好きな言葉の掛軸も和額も存在しない」
・「今リサーチをかけて見つけた物は高い。もっとリーズナブルに作れないか」
・「サイズが大きすぎる(または床の間がないので掛けれない)」※小さい額か軸が欲しい
・「見つけた物の書よりも、ダイナミックな書き方いい、または静かな書き方がいい」

などという要望もあると思います。

掛軸倶楽部では「一期一会」「円相」など、この先生に書いてもらいたい、
またはその言葉の掛軸や和額が欲しいというご希望にお応えできたら・・・と思っております。
書かれた書の表装も承ります。

是非「お問い合わせ」くださいませ。

書家・住職にオーダーメイド

ページトップへ